
当社はグループ各社の期待を超えるサービスを通じて感動を与え、信頼されるパートナーであり続けるため、全社員一丸となって、
日々努力してまいります。
当社の取り組み
駅前清掃活動
本社のあるJR高槻駅の駅前清掃活動を定期的に行っています。
徐々に取組みが広がり、現在は高槻にオフィスがあるJFRグループ各社も参画し、継続的な取組みを行っています。
地域の活力を高める
サーキュラーエコノミー・脱炭素化の取組み
従業員が中心となりコンタクトレンズケース、クリアファイルのリサイクル活動を行っています。
集めたプラスチック製品は譲渡後、再生ペレット製造業者、プラスチック製品製造業者を経て、再資源化・再製品化されるため資源循環されCO2の削減にもつながっています。また、ペーパーレス化を目指しサブモニター導入、申請書のワークフロー化を推進しています。
環境と共に生きる社会をつくる
健康増進活動
担当ごとに時間を決めて、自席でできる簡単なストレッチを行っています。また、健康ニュースを毎月発行しています。自分の体力を計測後、アプリを利用し体力アップの運動を行うなど、健康経営の取組みを継続して行っています。
多様な人財を輝かせる
従業員の声の収集
会社や職場に対し「自由に意見を言えるしくみ」として、WEB目安箱を設置しています。
従業員の想いや考えを可視化することで、現場課題の把握・理解を促し経営に活かしています。
多様な人財を輝かせる
従業員への発信
会社内の情報発信と組織風土醸成を目的に、社内報を毎月発行しています。
多様な人財を輝かせる