社員インタンビュー INTERVIEW

社員インタンビュー

革新的なアイデアで業務を

改革し続ける会社にしたい

プロフィール写真

PROFILEプロフィール

事業本部
業務改革担当

Q.仕事内容は?

私の所属は業務改革担当で、社内の財務経理業務のプロセスを見直し、効率化や生産性の向上を目指しています。具体的には、最新のテクノロジーを取り入れたシステムの導入を行いつつ、大きなシステムで補完出来ない部分は小回りの利くマクロやOfficeScriptでシステムの開発を行っています。その他、ワークフローの最適化、社員のスキルアップを促す研修の企画などを行っています。
現在は、グループ内のあらゆる財務経理業務の最適化を提案できるコンサルタントとなるべく、外部コンサルティング会社から研修を受けております。

インタビュー写真
インタビュー写真

Q.仕事における目標は?

実務担当者の作業時間を削減し、それによって社員がより創造的な業務に集中できる環境を作ることです。捻出した時間を使って社員が新たな業務を獲得したり、新たなスキルを習得できる好循環を生み出したいと考えています。

Q.印象に残るエピソードは?

2024年定額減税が行われた際、従来の給与システムで対応できない処理を、別のシステムを開発して従来のシステムと連携させて乗り切りました。定額減税が開始される2週間前の急な依頼でした。定額減税の担当者が毎週、私と一緒に改善活動を行っているメンバーでしたのでスムーズに要件定義がまとまり、間に合わせる事ができました。
また、当社内でITリテラシ向上研修の講師を務め、継続して知見の共有を行っていることが、J.フロントリテイリングの小野社長から表彰されたことも印象に残っています。パルコや大丸松坂屋百貨店を合わせてグループ約6000人の中から選ばれた事は大変光栄でした。

インタビュー写真

Q.休日の過ごし方は?

趣味でVRゲームの開発に取り組んでおり、完成したゲームはMeta Storeで配信しています。また、リフレッシュのために近隣の山をジョギングで駆け巡っています。我が子はサッカーを習っており、試合に出場する彼の姿を観戦するのが楽しみの一つです。彼のサッカーはまだまだ発展途上ですが、ミスを恐れずに挑戦する姿勢からは、常に新たな活力をもらっています。

Q.J.フロントONEパートナーをどんな会社にしたいですか?

革新的なアイデアで業務を改革し続ける会社にしたいと考えています。大丸松坂屋百貨店やパルコを支える事務処理シェアードサービスを提供する私たちの企業は、効率化と最適化を追求し、この業界をリードしていきます。日々の業務改革を文化とし、それが自発的に行われる環境を作り上げたいです。
私の役割は、データ集計やシステム構築を通じて、このビジョンの実現に貢献することです。新しい技術の導入にも積極的に取り組み、社内の意思決定を迅速かつ正確に行えるようサポートしていきます。J.フロントONEパートナーが、常に進化し続ける会社として、社員全員が誇りを持てる場所にしていきたいと思います。

OTHER MEMBER 他のメンバーを見る